今回は、香川労働局主催の、「改正育児・介護休業法等説明会」のご案内をします。
以下、香川労働局のホームページより、当説明会の概要を引用します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー引用開始ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
育児・介護休業法が改正され、2022年4月から順次施行されています。
この10月からは「産後パパ育休」(出生時育児休業)が創設される等、
企業にとっては労務管理に大きく影響する制度変更となり、就業規則の見直しを含め、
相当の準備が必要となっていることから、香川労働局では香川働き方改革推進支援センターとの共催により
オンラインでの説明会(改正育児・介護休業法等オンライン説明会)を開催することとしました。
当日は、改正育児・介護休業法の内容に加え、
2021年4月に全面施行されている「同一労働同一賃金」の内容について説明します。
開催日時 | 2022年9月14(水) 13:30~15:00 |
開催方法 | ウェビナー(Zoom使用) |
対象者 | 事業主、人事労務担当者等 300名(先着順) |
参加費 | 無料 |
申込期限 | 2022年9月9日(金) 17:00まで |
申込方法 | 下記「▶参加申込み◀」よりお申込みください。 ※1台のPCで参加申込者と一緒に複数名が「傍聴」することは可能です。 ※申込者以外の視聴URLの転送・共有はご遠慮ください。 ※Zoomの使用上、登録→案内メールが「名・姓」の順となりますので、ご了解ください。 |
参加方法 | 申込後、Zoomシステムより、登録のアドレスに参加案内URLが自動送信されます。 |
申込みはこちらから行ってください。
▶参加申込み◀
【プログラム】
〇 改正育児・介護休業法に関する説明 45分
(香川労働局担当者)
〇 同一労働同一賃金に関する説明 30分
(香川働き方改革推進支援センター担当者)
【参加申込みに関するお問い合わせ】
香川働き方改革推進支援センター
電話 0120-000-849 FAX 087-823-7381
E-mail kagawa@task-work.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー引用終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
詳しくは下記のホームページや資料をご確認の上、ぜひご参加ください。
https://jsite.mhlw.go.jp/kagawa-roudoukyoku/news_topics/_119702_00001.html