高松市中央商工会青年部
商工会青年部とは 商工会を形成する1部会で、商工会の事業を積極的に推進すると共に、経営者としての資質を向上させ、もって商工業の総合的な改善発展を図り、あわせて地域の振興・発展、社会一般の福祉の増進、新しいまちづくりに取り組む組織です
(平成28年度製作)
青年部新着情報
- 2019年1月21日 第22回国分寺町冬のまつりに出店しました ~青年部~
- 2018年12月28日 「第22回国分寺町冬のまつり」のお知らせ
- 2018年12月3日 おやこで魚のさばき方教室を開催しました(青年部香川支部)
- 2018年11月27日 第9回「LOVEチュウOH」カップリングパーティ報告
- 2018年10月1日 婚活パーティー「LOVEチュウOH」を開催について
- 2018年9月28日 「第7回ドリーム中央 ~子どもが主役、子どもに夢を~」
青年部の加入資格
商工会の会員たる商工業者(法人にあってはその役員)またはその親族であり、かつ、その会員の営む事業に従事する、満45歳以下の青年(男女)で構成されています。
青年部の活動とは
1.会議(通常総会、役員会、例会)
2.他地区との交流(讃岐ブロック、香川県、中四国大会、全国大会)
3.イベント開催(ドリーム中央)
4.イベント参加(国分寺町冬のまつり、しおのえホタルまつり)
5.婚活事業(LOVEチュウOH)
6.家族レクレーション、視察研修旅行
※そのほかにもいろいろな活動をしています。
![]() イベント開催(ドリーム中央) |
![]() 婚活事業(LOVEチュウOH) |
![]() イベント参加(ホタルまつりバザー) |
![]() 他地区との交流(ソフトボール大会) |
商工会青年部に加入しませんか?
商工会青年部に加入すればどうなるかですが、得をするのは、お金ではありません。
ましてや青年部に入っただけではなんの得にもなりません。人と会って、話して、腹を割って、飲んで、協力し合って、はじめて人得をえるのです。
この小さな街で同世代の事業主、親方、跡取り、社会のエースを知らないのはさみしいではないですか。
みなさんのご参加、そして一緒に活動できることをおまちしております。
部会費
年間 12,000円
高松市中央商工会青年部の状況
(H30.4.1現在)
部 長 上原 広嗣(山田:ウォーターロック㈱)
副部長2名、常任委員5名、監査委員2名
部員総数 66名
商工会は全国組織であり、全国で同じ思いを胸にたくさんの仲間が頑張っています。